自転車のことなど…新潟市から発信
楽だけど、天気が良い日はもったいなく感じる。
運動量は確実に減るので、食事量は意識しなくでは駄目だろう。
現時点でも体重65kg・体脂肪25%付近をうろちょろしているので、
5月中旬の健康診断に向けて体を絞りたい
目標は体重63kg以下・体脂肪22%
PR
~総合判定B~
洞性徐脈ネットで調べてみると、人より安静時の心拍が少なくなると「洞性除脈」なるようようだが
有酸素系の運動をする人は、心拍数が少なくなるようなのでそれほど心配しなくていいようだ
2年連続で、C判定だった血中のコレステロールの値が何とか基準内に収まり3年ぶりにA判定
昨年同様B判定だったのが心電図で、「洞性徐脈」と判定された
洞性徐脈ネットで調べてみると、人より安静時の心拍が少なくなると「洞性除脈」なるようようだが
有酸素系の運動をする人は、心拍数が少なくなるようなのでそれほど心配しなくていいようだ
コレステロールの値が基準値に戻ったのはうれしいのだが、
昨年と比べ体重にして3kg以上、メタボ検診の胴回りは3cm増加と、なんとも喜べない結果…
本日は健康診断
昨年の体重は61.8kg
今年の体重は65.2kg(昨年同月比+3.3kg)
大きいペットボトル2本分以上重い…
月末の王滝は苦しむだろうな…
初すべり
三川温泉スキー場は5~6年ぶり
半日券(4時間) 2000円
駐車場 500円
標高が低く、コンパクトなゲレンデといえどもこの価格なら満足
自治体の運営している公営スキー場の廃止が続いているが
なんとか頑張ってほしい。
2~3本滑って吐きそうになる
急激な運動は体に良くない
先週は沢山雪が降ったが、その後、気温も上がり、雨も降ったので
未圧雪のエリアは含水が多すぎて、太刀打ち出来なかった。
程よく疲れた後、馬下保養センター(400円)で汗を流す。


新潟市も一応雪国だということを認識させてくれた久々の大雪
週末は、雪に埋もれた車を救助すべく
スキーウェアを着用して雪かきトレーニング
週が明けて、気温も上がり雨模様
足元はビショビショなので、革靴は辛い…