忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず道具を揃えてみた
 
キャスパー号のホイールが振れているような、でもまだ大丈夫なような…
自転車屋さんにもっていくか、自分で挑戦してみるか迷いながら
何ヶ月も経過していたが、DIYを決意し
 
 
振れ取り台(ミノウラ  True Pro Combo 2)
ミノウラ TRUE-PRO COMBO2 リム振れ取り台
 
アマゾンで購入したのだが、同じミノウラでミノウラ トゥループロCOMBO(3点セット)という商品があり
値段もほぼ同じでどっちを購入すれば良いか迷ったのだが、COMBO2となっているほうが、新しいバージョンで多少改良してある模様。
 
 
テンションメーター (パークツール TM-1)
パークツール TM-1 スポークテンションメーター
 
収拾がつかなくなった場合に必要かと思い購入
 
 
ニップルレンチ (パークツール SW-2C)
パークツール スポークレンチ/SW-2C Y-8094
 
 
ニップルにはサイズの違いがあるようで、パークツールだと 
黒:SW-0:DTスポーク用(0.127インチ)
緑:SW-1:イタリアンスポーク用(0.130インチ)
赤:SW-2:国産スポーク用(0.136インチ)
ということなので、恐らく『赤』だろうという判断
 
以上3点を揃えてみた。
 
いろいろ調べてみると、『簡単ではない』『根気がいる』作業のようだ
適当にいじってしまうと、面倒なことになりそうなので、まずは振れ取り台の説明書を読んでみたが
ニップルをどう回せば、スポークがどう動くのかが分かりにくかったので
ウェブやMTBのメンテナンス本をメモして、『どのように回せば、どう動く』をメモして頭にいれた。
PR
歯飛びするスプロケを交換
SRAMのカセットお疲れ様
新しい、スプロケはディオーレ
歯飛びはしないし、変速も快適
先日、切断したチェーンをようやく交換
 
しかし、発進時や勾配のあるところで、歯飛びするので、伸びたチェーンでスプロケが磨耗ていた模様。歯先も目で見て分かる位細くなっている。
 
スプロケも2年以上使用(TRANCE号からのお古のSRAMのカセット)しているので、交換時期だったのだろう。
 
普段あまり使用しないトップギアは全く歯飛びしないので、新しいスプロケに交換するまでは自転車通勤はアウター×トップとミドル×トップの2段変速、太ももの鍛錬になる。
 
 
 
 
 
 
自転車通勤
 
家を出て約15分位で前輪がぐらつきパンクに気付く
 
パンク修理道具は携帯しないので、(修理してたら間に合うような時間に家を出ていない…)
西区役所に施錠して駐輪し、路線バスに乗り換えて会社へ向かう
 
修理道具(スペアチューブ等)は職場に置いてあるので、帰りもバスに乗り、西区役所の駐輪場で修理して帰宅。
 
以前から、通勤時パンク等走行不能になったら、デポしてバスに乗り換えると決めていたが
実際やってみると、デポする場所によっては盗難等の不安も出てくるので、やっぱりスペアチューブとCO2インフレーターを携帯するのが正解のような気がしている。
5月に交換した、サドル「フィジークGOBI
交換後あまり、乗っていなかったのだが、今月はトータルで150kmほど使用したのでその感想
 
デザインは、長くて・平ら。素材的に繊細な感じで、ロード用といってもおかしくないかもしれない。
 
交換目的である「前立腺の痛みは」解消された。
これに関しては、以前のサドルの相性が悪かったことのほうが大きいように思う。
 
率直な使用感として、安定感とフィット感があるということ。
形状は細長いのだが、サドル自体は大きめなので、接地面積は大きく安定感がある
やや柔らかめの質感がお尻を全体で受け止める感じ。
安定感があり、フィット感があると、どっかりと同じ姿勢で乗車して、少し痺れるような時もあるので、長距離を走るときは、たまにポジションを替えてあげるといいのかもしれない。
 
相性はよさそうなのだが、あと心配なのは耐久性だろうか。素材もあまりタフそうに見えないし…


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]