自転車のことなど…新潟市から発信
記念品等

四季の鳥海山がプリントされています

完走記念品 鮭燻製半身 炙って食べるとおいしいそうです。まだ食べてません。


抽選会の賞品 エコバック?と靴下 ほぼ全員に当たります。微妙です

しょっつる 日本版ナンプラー 鍋にぴったりです。道の駅で購入

四季の鳥海山がプリントされています

完走記念品 鮭燻製半身 炙って食べるとおいしいそうです。まだ食べてません。


抽選会の賞品 エコバック?と靴下 ほぼ全員に当たります。微妙です

しょっつる 日本版ナンプラー 鍋にぴったりです。道の駅で購入
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
鳥海山サイクリングお疲れ様です。
最近 そういう自転車の乗り方志向が強くて 興味津々です。
ただし 現実には長距離走るのは 全く自信ありませんが。
今年は度々新潟方面に行きましたが 良い山が沢山あって 良い所ですね。
最近 そういう自転車の乗り方志向が強くて 興味津々です。
ただし 現実には長距離走るのは 全く自信ありませんが。
今年は度々新潟方面に行きましたが 良い山が沢山あって 良い所ですね。
無題
c5h11no2さん、こんにちは、またお邪魔します。
その鮭は完走(乾燥)した証らしいですよ。(笑)
来年はゴールで家族に待っててもらって(うれしいですよ)翌日みんなで楽しむ予定もいいですよ♪
kan164 さん、ネギでしたか。。。あのとき僕は白いかぼちゃとXTRの刺繍のシマノの黒い帽子でした。
その鮭は完走(乾燥)した証らしいですよ。(笑)
来年はゴールで家族に待っててもらって(うれしいですよ)翌日みんなで楽しむ予定もいいですよ♪
kan164 さん、ネギでしたか。。。あのとき僕は白いかぼちゃとXTRの刺繍のシマノの黒い帽子でした。