自転車のことなど…新潟市から発信
パタゴニアのキャプリーン3を購入、いわゆる速乾性の高機能アンダー(下着)なのだが、似たようなものにはモンベルのジオラインなどがある。
パタゴニアのキャプリーンとモンベルのジオラインの大きな違いはデザインである。ジオラインがアンダーウェア然としているのに対し、キャプリーンはそれだけで着用しても、違和感の無いデザインなので値段は少々高めでも、使い道は多様になる
糸の太さ(生地の厚さ)によってキャプリーン1~キャプリーン4に分かれるのだが、この選択で非常に迷う。パタゴニアの適用には、サイクリングはキャプリーン2になっているのだが、スキーなどにも使うので、もう少し厚いキャプリーン3を購入した
又今年の秋冬からはバイオストレッチという新素材も登場したようだが、こちらはタイトなデザインなので、逆にモンベルのジオラインと似たフォルムになる
もう少し寒くなったら、自転車通勤で着用してその実力試してみよう。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。