忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェーンが切れたので職場の駐輪場に一泊

今日サドルが盗まれていた…
今まで勤務時間中にライトが盗まれたことがあったが…
一回イタズラされたり盗まれたりすると、またやられそうな気がする。

シートクランプをレンチで固定するやつにするかな?
PR
 週末に行ったスキーで筋肉痛だが、自転車通勤… やすらぎ堤2008/01/28 

あと会社まで約2km位の所で、チェーンが切れる チェーン切れる2008/01/28 
写真撮ってる場合ではない…

 始業まではあと20分、「遅刻する」と会社に電話しようと思ったが、思いとどまり雪道の中、自転車押しながら2kmマラソン大会なんとか始業3分前に会社に到着。尋常じゃないほどの汗をかく。 自転車通勤を始めた頃は、パンク修理の道具など持ち歩いていたがかさばるので、今は潔く携帯工具のみである。こんなことは1年に1回位と割り切っている。 
チェーンが切れたのは自分のコネクティングピンのつけ方が悪かったのだろう。反省orz…

関屋大橋
つるつるの関屋大橋

 雪の積もっている日は基本的にバス通勤なのだが、バスの中から雪道を果敢に自転車通勤する高校生らを見て、雪道自転車通勤を決意。
雪の積もっていない所を選んで走るが、所々つるつるに凍っている。特に橋の上はスケートリンクのように凍っている。
 やすらぎ堤は『走行不可』まではいかないものの、除雪されていないので大変走りにくい状況。


年末の大掃除の際、動きの鈍くなったサッシ用にホームセンターで売っている『シリコンスプレー』を購入。
あまりの効果にこれは自転車のチェーンにも使えると、チェーンを脱脂後塗布してみた。

普段のチェーンメンテは『クレ566を大量に噴霧後丁寧に油を拭く』というメンテ方法。自転車専用のチェーンオイルを少量注油する方法とは対極の方法だが…

シリコンスプレーをチェーン全体にいきわたるように噴霧し、乗車してみたが…

正直微妙。摩擦抵抗が少なくなったような気もするが、チェーンが乾いているような音が(油が全体にいきわたっていないような音)するので、やっぱりチェーンには向いていないのかもしれない。走行後チェーンをふき取ると汚れは少なかった。しかしシリコンスプレーの付いたフレームはピカピカツルツルできれいです。

★結論★使えなくはないが、チェーン向きではない(もちが相当悪いのか?)。プラスチック部分にも使えるので、負荷の少ない部分可動部用に。フレーム掃除等の仕上げには相当良いかも?(家のサッシには驚くべき効果がありました)

同居する母(66歳)がwiifitを導入(自分がヨドバシに買いにいきましたが…)
wiifitに娘(2歳)以外の家族全員のデータを登録した。その際バランス年齢というのが算出されるのだか…
母  実年齢 -6歳(結構はまっている)
父  実年齢 -16歳(好成績だがwii操作不可能)
妻  実年齢 -3歳(登録時家族にBMIがばれると最後まで拒否)
自分 実年齢 +3歳(家族には負けないつもりだったが…)

わたしが一番悪い結果が…

たいした運動などしていない自分以外の家族よりは、山で自転車を乗りバランス感覚を磨いている自分が、家族の中では一番ではないかと思ったのだが…(SK8も得意だったのに…)

この結果を冷静に踏まえ、更に慎重に自転車に乗ろうと思います。(多分)

説明書もろくに読んでいないので分かりませんが、Wiifitは結構楽しそう。
母(66歳)と娘(2歳)がfitのボードの取り合いをしています。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]