忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月  63.37kg 752km
8月  64.15kg 600km
9月  64.34kg 440km
10月 64.46kg 517km
11月 65.22kg 330km
12月 65.36kg 270km
1月 65.94kg 210km
2月 65.34kg 306km

体重計測開始後初、体重増加がストップ
先月平均より600g減少
来月も頑張るべし


PR
両親の誕生日プレゼントの名目で本当は自分と家内が欲しかった体脂肪の計測できる体重計を購入

オムロンのHPではHBF701が最上位機種だが、Yマダ電機に見に行くとHBF701は無く、HBF971というものが販売されていた。
価格もAMAZONのHBF701より6000円ほど高く、何が違うのかチェックすると、どうやらパネルの色が違うだけかと思ったが、微妙すぎる違いを発見
HBF701は1日/1週間/1カ月/2カ月/3カ月前の数値が表示でき
HBF971は1日/1週間/1カ月/2カ月/3カ月前/6カ月の数値が表示できる
微妙な違いをもたせた特別バージョンにすることで、ネットや他店との比較が出来ないようにしているんだなぁと関心しつつ、AMAZONでHBF701を注文




雪道自転車通勤
この位の雪だとバスで通勤するよりも、自転車のほうが早い。

減量の一環として、久しぶりに水泳
ゆっくり長くを心がけて泳ぐことに。
しかし、苦しいとか疲れる以前に、腕が回らない…
右腕は筋が痛むし、左肩はポキポキ音が鳴りっぱなし。
500m×4=2kmを1時間少々。気持ちよい疲れ。
7月  63.37kg 752km
8月  64.15kg 600km
9月  64.34kg 440km
10月 64.46kg 517km
11月 65.22kg 330km
12月 65.36kg 270km
1月 65.94kg 210km

6カ月連続の増加
禁煙開始で2.5kg増
9月の王滝時より1.5kg増加
体を絞ろうと始めた体重記録だが、1回も減ることが無い


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]