自転車のことなど…新潟市から発信
王滝用のタイヤは前後とも通勤用にストックしてあったスモールブロックエイトにした。
装着してみると、見た目からして軽そうなのだが、小さなブロックが滑りそうで少々心配でもある。
いままでTRANCE3に付属していたデフォルトタイヤ(kenda komodo 2.1)は、完成車にのみ着くような安価なタイヤのようで重量やスペック等のデータが無く、結構重いのだろうなと思いつつ、料理用の秤で計測すると760g。一方スモールブロックエイト2.1は、実測547gでカタログ等では519±27gとなっているのでぎりぎり規格値。合計400gも軽くなったのだが、各所整備中なので、まだ試走はしていない。
チューブも新品に交換し空気を入れると、かすかに空気がもれる音。穴があいていた。初期不良だったのか購入してから日数が経過していたからかは不明だが、王滝で携帯するスペアチューブにも一旦空気を入れて不良が無いか確認しなくてはならないと思った。

装着してみると、見た目からして軽そうなのだが、小さなブロックが滑りそうで少々心配でもある。
いままでTRANCE3に付属していたデフォルトタイヤ(kenda komodo 2.1)は、完成車にのみ着くような安価なタイヤのようで重量やスペック等のデータが無く、結構重いのだろうなと思いつつ、料理用の秤で計測すると760g。一方スモールブロックエイト2.1は、実測547gでカタログ等では519±27gとなっているのでぎりぎり規格値。合計400gも軽くなったのだが、各所整備中なので、まだ試走はしていない。
チューブも新品に交換し空気を入れると、かすかに空気がもれる音。穴があいていた。初期不良だったのか購入してから日数が経過していたからかは不明だが、王滝で携帯するスペアチューブにも一旦空気を入れて不良が無いか確認しなくてはならないと思った。
PR
07月 63.37kg 752km
08月 64.15kg 600km
09月 64.34kg 440km
10月 64.46kg 517km
11月 65.22kg 330km
12月 65.36kg 270km
01月 65.94kg 210km
02月 65.34kg 306km
03月 65.15kg 277km
04月 63.75kg 497km
平均体重が1.4kgも減少!!
4月前半は結構自転車に乗り、4月後半は体調不調で食欲が無い日があったりして少しおなか周りがすっきりしたような…
ゴールデンウィーク中の食べすぎに注意