自転車のことなど…新潟市から発信
峰を連ねている弥彦山とほぼ同じ高さ、北側に位置し、尖がって見える方の山に登ってきました。
自宅を自転車で出発、1時ほどで石瀬に到着するが、登山口が分からず自転車でぐるぐる。
石瀬神社過ぎ約400mほどで登山口に到着。昨日も今日も、雨は降っていないが、登山道はかなり湿っていて、足元がすべる。
登り始めは、急とも緩やかともいえないが、背の高い杉で見通しの悪い道を進む。
自転車を乗れるようなコースではない。
20分位上ると、他のコースとの合流地点があり、そこで弥彦山スカイラインにも抜けられることを確認。
帰りはここから帰ることにする。
ここから雑木林に代わり、路面が乾いていて登りやすくなる。
約2kmほどすばらしい道が続き、下りが楽しみだとワクワクししつつ、道をチェックしながら登る。
レキ質の車両も通れるような広い道と合流後、約15分で頂上。
30分ほど山頂で休憩後、下りを楽しんで帰る。
【上り】
担ぎ10%
押し80%
乗車10%
【下り】
担ぎ10%
押し20%
乗車70%
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。