忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自転車通勤を始めてまず悩まされたのは、お尻の痛み。厳密に言うとキャンタマブクロの付け根が痛くて、めげそうになった。
今では慣れて45分の通勤には何の問題も無いのだが・・・・
先日行ったサイクリングは約3時間。用心の為インナーパット装着にもかかわらず帰宅の頃には痛かった。
ゲル入りのサドルとかもあるみたいだけど、かっこ悪いしなぁ・・・・・

PR

PA0_0011.JPG
自転車は積めるのか?




←ふーちゃん










SN360281.JPG
助手席はこんな感じ。















SN360282.JPG
助手席を撤去。
ネジ2本で簡単に取り外せました。














PA0_0007.JPG
前輪をはずして搭載完了。
シートベルトをしてみる。
少し不安定なので、ひもでくくれば完璧。
これで行動範囲が広がります。























昼過ぎに自宅を出発。角田山五ケ峠駐車場に向かう。
トンネルはやっぱり怖い。
急勾配に疲れながらもなんとか到着する。
3時半頃自宅到着

走行距離34km

SN360289.JPG
魚見橋付近より海を望む















20070909角田方面ポタ

ALPSLAB』で作成
携帯にもQRコード等で送れて大変便利。
何よりも標高のイメージができるので、いったことのない道のイメージが湧きます。

c0a03512.gif
4km位の急な坂大体6%くらいがあるのがわかります。

自転車旅行の計画でどの道を行こうかなどと、地図をながめるのは楽しいものである。最近ではネットで簡単にルートを確認出来るのでらくちんだし、人によってはGPSで迷わずサイクリングという人もいるだろう。またログを残しルートや高低差などを記録している人もいるようだ。

ルートを確認するときもっぱらgoogle maps使用するのだが、いかんせん高低差が分からないのである。そこで調べてみると、アトラスなどのアルプス社が運営する『ALPSLAB』なるサイトを発見。簡単にいうとルートを作成して公開し、お互いに共有するサイト。標高グラフをリアルタイムに表示できるようなのだ。面白そうである。
早速ためしてみよう。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]