昨日早起きして、三面ダム方面へサイクリング
4時に起きて行くつもりが、奥方に『あんた行かないの?』と5時頃起こされる始末。
急いで車で出かけだが、30分くらいで時計・地図・ヘルメットを忘れたことに気がつくが、まあいいかとそのまま進む。
道の駅朝日に6時40分頃到着し、青看板を頼りに奥三面ダムに向けて出発。
朝早いので、気温も高くなく快適なサイクリング。三面ダムを少し過ぎると、奥三面方面は落石の可能性があるため通行止めの案内があったが、行けるところまで行こうと進む。
二子島森林公園入り口のところで通行止め。Uターンして三面ダムへ三面ダムに到着。
三面ダムを見物し改めて『高いところは苦手』と再確認する。
そして道の駅朝日にもどる。
最後は道の駅にあるまほろば温泉で汗をながして早朝サイクリングを終了。のんびりと約3時間の行程でした。
帰りに自動車から異臭&停車時水温系がMAX・・・・・クーラントが漏れたみたいです。
明日自動車屋に修理に行くべし!いくらかかるのだろう?
![]() |
20070915三面 |
今週末は3連休だが、あまり天気がよくないようだ。
自転車で三面ダム方面へ行こうとしていたが、無理みたい。
土曜日だけは、曇りなので朝早く弥彦方面へサイクリングへいきたい。
余力があれば多宝山にでも登るか。
自転車通勤を始めてまず悩まされたのは、お尻の痛み。厳密に言うとキャンタマブクロの付け根が痛くて、めげそうになった。
今では慣れて45分の通勤には何の問題も無いのだが・・・・
先日行ったサイクリングは約3時間。用心の為インナーパット装着にもかかわらず帰宅の頃には痛かった。
ゲル入りのサドルとかもあるみたいだけど、かっこ悪いしなぁ・・・・・
今日は雨なのでバスで通勤。
明日がコラム原稿の締め切りなので、自転車のマナーについて書くが、なかなかまとまらない。
先日京都府警が発表した、子供のヘルメットについて書こうとしたが、切り口が見当たらず。
結局、自転車マナーについて書く。