忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


王滝に向けて、チェーンオイルをリュックに忍ばせておいたほうが無難かと思い
スポーツショップで初めて自転車専用オイルを購入

『フィニッシュラインの中で、最も強力で最も長持ちするチェーン潤滑剤。高粘度合成オイル、特殊配合の減磨剤、フリクション抑制剤などにより作られ、長距離や泥、雨などの悪条件に最適』
とあるので、まあ王滝用には無難かと…


長持ちする→粘度か高い→汚れが付きやすい→こまめに清掃
長持ちしない→粘度が低い→よごれにくい→こまめに注油
好みの問題か?
PR

平均体重 64.15kg(+0.78kg)
走行距離 600km(-152km)

お盆休み、リラックスしすぎて体重増



王滝まであと半月
全くモチベーションが向上せず
暴飲暴食を繰り返し、またしても体重計がMAXを更新

これでは本当に豚になっていまうので、80kmほどサイクリングするつもりで
目的地を自宅から一番近いダム『下条川ダム』に

予想通り、道を間違え、粟ヶ岳(あわがたけ)県民休養地に到着
GPSを見ると50km、帰れば丁度100kmだと意味も無く納得し帰宅する

トリップメーターが70kmを過ぎたころから、右足がパンパンである
全体的に平坦な、舗装道でこの有様では、王滝は地獄だろうな…



大きな地図で見る

ダイエットのため、珍しくジョギング(ほとんどウォーキング)を1時間半。
途中なんとなく乳首が痛い。1時間もすると確実に痛い。ジョギングを終え、入浴するとメチャクチャ乳首が痛い。もげそげである
しかし、この感覚に覚えがある…
上半身裸でサーフィンをした後の乳首の痛さである。
もしかしてジョギングの上下運動で乳首が擦れたのであるまいかと、ネットで『ジョギング 乳首』と調べたら…
ランニングでは、服で肌がすれるのは当たり前で、ワセリンを塗ったりしている人もいるようで…
一瞬何か悪い病気にでもなったかと思ったので、一安心
肌の弱い人間には速乾素材のTシャツは向いていないのか?


昨日体重計に乗ったら
過去最高体重を更新している訳です…
体重グラフが右肩上がり…

この事態を打破するためにも、9月王滝に参加を決意!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]