忍者ブログ
自転車のことなど…新潟市から発信
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やすらぎ堤で長い竹を円形に立てる作業。
七夕の準備だろうか?
 







PR
緊張のコラムカット

間違って短くカットしたら、恐らく自転車が嫌いになる。
位置を十二分に確認し切断。
金ノコ(298円@コメリホームセンター)を握るは久しぶり。中学の「技術」の授業を思い出す
ソウガイドのおかげでまっすぐきれいに切れた。
切り口をヤスリがけして作業終了






約1か月ぶりに(王滝以来)自転車の正装(ヘルメット・ジャージ・自転車靴)になり、弥彦山へ
 
海岸線には多くの人が投げ釣りをしていた。キスのシーズンかな?

 







ROCKSHOX REBA RACEをChain Reaction Cyclesより購入
自転車部品には関税は適用されないようだが(アパレルは適用)、購入価格×0.6=課税価格が10000円を超えると、課税価格に4%の消費税と手数料(郵便の場合200円・その他は不明)となるようだ。
自転車部品とアパレルを同時購入した場合は伝票に「洋服」、と書かれると関税が適用されるのだろうか?
 
 
 
実際は、今まで使用していたフォークより外径が太くなったのだが、黒い色のせいか細く見える。REとBAの間に☆があるので、メリージェーンな感じ。
 
 
 

フロントフォークのコラムカット用に購入。万力に挟んで利用するタイプだが、装着さえすればとりあえす真っ直ぐには切れそう。
どうやらホームセンター等で販売されているパイプカッター(グルグル回すやつ)だとコラム内径に生ずるバリがアンカーをはめる際、邪魔になるので金ノコがベターらしい













カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]